こに〜 の ざれごと

日常生活の小さな疑問や発見をアイロニカルに 綴りました… っうか単なる戯言です。

うどんの経済学〜激安うどんを買ってみた(买了非常便宜的乌冬面)

 

 

激安うどん発見!

f:id:Conichan:20210210134020j:image

駅前のディスカウントショップでうどん(乾麺)が80%割引で販売されていました。

 

一箱購入。
f:id:Conichan:20210210134015j:image

 


f:id:Conichan:20210210134040j:image

開封すると6束(1束:50g)入りの小袋が3個入っていました。

1束あたり24円(税込)です。

 

 

 

さっそく調理開始!

一食分は何束必要?

 

市販されている茹で麺の一食分の重量は200gです。
f:id:Conichan:20210212155332j:image

ということは乾麺を茹でると何gの水を吸収するかの知見が必要です。

 

ご飯を炊く時、米とほぼ同量の水を加えることより100gの乾麺を茹でることで一食分(200g)のうどんが得られそうです。

 

スパゲティの一食分も100gが目安とされています。f:id:Conichan:20210210134044j:image

 

 

ということで、100gの乾麺(2束)を熱湯に投入!


f:id:Conichan:20210210134025j:image

茹で時間は12分と表示されていましたが9分で取り出しました。

食べるのに10分ほど要しますので、食べ始めて3〜4分後に最適の硬さになるようにするためです。

 

うどんに きつねあげ、ネギ、麩の3品の具を添えて鍋焼きうどん風にしあげました。

f:id:Conichan:20210210134034j:image

 

 

 

お味は…

細めのうどんですが、讃岐うどん と謳ってあるだけあってコシがありとても美味しく満足のいくものでした。

 

 

 

コスパは…

乾麺の材料費は2束で48円です。50円以下でこのクオリティはコスパ最高です。

 

でも、水道、ガスなどの光熱費や どんぶり、箸などの消耗品(うどん以外の食事にも用いますが)も必要です。

 

また、火を使うことによる火災のリスクも生じます。

 

更に、うどんの具とうどんつゆ

は一食分では販売していないため、まとめ買いという形態になり、使い切らなければ高いものにつきます。

 

そして、使い終わるまでは在庫という勘定科目に相当する遊休資産です。

 

f:id:Conichan:20210212153112j:image

           乾麺以外の材料

         (これらの他ネギと水道水も必要)

 

 

また、調理に20分ほどの時間が必要です。最低賃金でも300円くらいに相当する労働時間です。

 

 

結論

一食分の食事を調理することは、変動費以外の経費の比率が大きくなるため、変動費がいくら小さくてもなかなかペイしません。

後片付けも面倒だし…

 

料理が趣味という人でもない限り、外食が無難かな。

 

 

 

 

 

🙀ギョッとするグミを買ってみた!

 

   

魚ギョッと釣りグミとは

 

f:id:Conichan:20210209003344j:image

        パッケージは2種類

 

魚(ぎょ)ギョッと釣りグミ

バンダイから発売されているトレーの中にグミが入ったゲームグミです。

 

グミを食べる前にゲームを楽しめる商品です。

 

2020年3月16日の発売から10カ月で累計出荷数700万個を突破しています。

 

 

 

遊び方

 

f:id:Conichan:20210130231032j:image

     ジンベイザメ(レベル3)

 

トレーの端から釣り糸に見立てたグミを、途中で切れないよう緩急をつけながら魚型のグミをはがしていくゲームです。

 

難易度によってレベルが分かれています。

f:id:Conichan:20210130231229j:image

 

 

新居浜市のコスモス/喜光地店で数袋を購入しました(一袋 59円)

 

 

 

ゲームにチャレンジ!

先ずは一袋を開封

f:id:Conichan:20210209004803j:image

           ??? (レベル ?)

 

レベル不明なので少し慎重に進め、数分で完遂!

f:id:Conichan:20210209004800j:image

 

レベル1〜3のリストにない魚なので、この魚はレベル4以上です。

その割には呆気なく成功して拍子抜けしました。(その後試したレベル3以下は更に軽易)

 

 

難易度をもっと上げないとチャレンジ精神が亢進されません。

 

成功率を、

レベル1→60%

レベル2→40%

レベル3→20%

くらいに設定していればハマるかも。

 

 

 

食品としては…

海を模した水色部分がソーダ味、魚の部分がオレンジ味。

1つのトレーに2つの味が用意されています。

 

でも、はっきり言って食指は動きません。

 

発売元のバンダイが玩具を主力商品とする企業のため食品への配意が欠如しているのかもしれません。

 

毒々しい色相に加え、手指で散々いじくりまわした食品は、コロナ禍のこの時期、衛生面に神経質になっている消費者には受容し難いものです。

 

 

まさに、ギョッとする食品です。

 

 

 

結論

少なくともボクには再購入の意思はありません。

 

「武士の商法が創出した商品」といったところでしょうか。

 

 

 

⚠️個人の感想です。バンダイ程度の規模の企業にとって月商約4千万円の売上がどれほどの重みを持っているのかはわかりませんが、1年近く販売が継続されていますので、そこそこのヒット商品かもしれません。

 

 

 

 

「石庫門」で晩ごはん(去了和在上海喝的酒同名的中国餐馆)

 

駅前の中国料理店の看板に「石庫門」という文字列を見つけました。

 

f:id:Conichan:20210204212042j:image

f:id:Conichan:20210204212047j:image

 

石庫門

   shíkùmén(シークーメン)

小さく書かれていますが、このお店の名前です。

 

 

確か、上海で飲んだお酒の名前も同様の「石庫門」だったような…

 

そこで、ハードディスクに保存されてる上海訪問時の写真を召喚してみました。

f:id:Conichan:20210204212416j:image

石庫門】という上海老酒です。(8年 500ml・14度)

 

 

夕食時なので、この料理店に入店、料理を注文することに。

 

 

候補はこの4種に絞り込みました。

f:id:Conichan:20210205023751j:image

 

少し迷いましたが、辛口四川麻婆豆腐を注文しました。

 

辛めの味付けでパンチがあって美味しいです。クセになりそうな味です。

 

 

 

食事が終わって、「石庫門」を調べてみたところ、それは、19世紀の上海の中洋折衷型の伝統的建築様式でした。

f:id:Conichan:20210205031821j:image

                   石庫門

 

 

 

でも駅前のお店は、石庫門の看板を掲げてはいるものの、造りは「石庫門」を模した建築様式ではありません。

 

また、石庫門というお酒は置いていませんでした。

 

上海の老酒「石庫門」は幻だったのでしょうか?

 

 

 

叶うことなら、伝統的な石庫門洋式のもとで、上海老酒石庫門上海料理をいただきながら、19世紀の中国の風情を味わいたかったです。

 

 

呑んで、そして少し酔って…

胡蝶の夢のような境地に没入し、現在の閉塞的な現実から一時的に逃避するのも一興かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

お外で朝ごはん〜その1〜おかわりロボのその後

 

 

 

文献によると…

卵は1日10個まで食べてもOK!卵を毎日食べることで脳卒中心疾患による死亡リスクが低減される。

 

 

ということで、今日の朝食は卵主体にしてみました。

f:id:Conichan:20210202062937j:image


f:id:Conichan:20210202062940j:image

 

 

だけど…

今朝の朝食、コスパは最悪でした。

 

お店の近くのディスカウントショップで卵が安価で販売されていました。一個当たり約10円です。

f:id:Conichan:20210203161335j:image

今日の朝食で給された卵は3個程度ですから主食の変動費は約30円!

 

やはり自炊がコスパ最強です!

 

 

            🍚  🍚  🍚  🍚  🍚

 

 

そういえば…

「ごはん おかわりロボ」はどうなっているでしょう?

 


f:id:Conichan:20210202062933j:image

       ごはん おかわりロボ

 

昨年12月10日の記事で紹介した「おかわりロボ」です。

コロナ感染防止の一環として、客が自らよそっていたおかわりご飯が自動化されました。

                                   

当世 外食産業事情 〜コロナの聖地 東京より - こに〜 の ざれごと

 

 

今日のロボは人だかりの輪の中にいました!

 

数人の従業員に取り囲まれて、修理されています。

ボクの行くお店に設置してある装置の個体の問題かもしれませんが、毎日のようにトラブルが発生しています。

 


f:id:Conichan:20210202062930j:image

   ロボは今日もご機嫌ナナメ

 

 

 

 

おかわりロボの品評は…

このおかわりロボ、トラブルはさておいて、従来のしゃもじ共用のセルフ方式の不安を解消してくれました。

 

店員との接触機会も減ることから適切な計らいだと思います。

 

 

敢えて欠点をあげると…

ご飯が器からこぼれ易く、従業員がこまめに見回って清潔な状態を保つ必要があります。

 

 

f:id:Conichan:20210203153759g:image

 

でも、最大の難点は…

ご飯が供給されている状況に漂白する、家畜を対象にしているようなエサ感です😰

 

 

 

 

 

 

 

 

🐰違和感シリーズ【09】〜その敬称に警鐘を鳴らす!

 

 

接尾語「さん」の多様性

『だったら、医者弁護士みたいに資格を取って… (中略)…ところが、お百姓さんや下町の職人さんなどは今までと同じような…』

 

この言説、テレビの教養番組で語られていました。

 

なぜ、百姓と職人には「さん」という接尾語を付加して、医者と弁護士には何もつけないのでしょう?

 

医者、弁護士、百姓、職人…

何れも職業を表す語で同階層の名詞です。

教養番組なら事務的に「百姓」、「職人」と言い放つのが順道です。

 

それを、過剰で不自然な気遣いをすることで、却って違和感を醸し出しています。

 

 

下世話な推測ですが…

「さん」は主に尊敬を表す接尾語ですが、それをあえて百姓と職人につけることで、

「私は、百姓や職人を見下していませんよ!」

と、弁明しているようです。

 

つまり、「さん」という接尾語を付加して、気安い雰囲気を創出し、職業の貴賎に対し無頓着であるように装っている…

 

         穿ち過ぎかなぁ⁉︎

 

f:id:Conichan:20210130143124j:image

 

 

 

実態をまとめると…

 

実相 国語辞典

 

①尊敬の「さん」

役職名 などに付加して、尊敬の意を表す。

「お医者さん」「弁護士さん」

 


②丁寧の「さん」

体言に付加して、丁寧の意を表す。

「お世話さん」「ご苦労さん」

 

 

③親愛の「さん」

動物名などに付加して、親愛の意を表す。

「クマさん」「サザエさん」「お地蔵さん」

「部長さん」←おちょくりの意で用いる場合もある。

 

 

NEW  ④弁明の「さん」

見下していないことを釈明するために付加する。

「お百姓さん」「職人さん」「お手伝いさん」

 

 

NEW ⑤特殊な「さん」

「営業さん」

これは親愛や弁明というよりも「揶揄のさん」の方が近い。

不真面目な営業マン(外勤時の喫茶店でのサボり、接待と称し経費でタダ酒)を皮肉った場面で使われる。

 

 

 

⚠️農業従事者、熟練技術を生業とする方々のように自らの能力で社会に貢献することは敬意に値します。

 

 

 

 

 

 

🐰違和感シリーズ【08】〜汚された白衣の天使

 

 

昨年は訳あって病院を訪れることが頻繁にありました。

(ボクは至って健康です)

 

その際、ある言辞に何度も違和感を覚えました。

 

    ある言辞とは、「看護師」

 

「師」という語、「手品師」、「香具師」などにも接尾するため、なんとなく小手先のまやかしのようなイカサマっぽさが漂います。←おそらくボクの偏向した先入観でしょうが…

 

でも、性別のない「看護師」という言辞には実用上の不都合があります。

 

 

看護婦 から 看護師 に

今や、どこの病院においても、「看護婦さん」という呼称は使われなくなって「看護師さん」という呼び方が定着しています。

 

昔は、男性は「看護士」、女性は「看護婦」と呼んでいましたが、2002年に「看護師」に統一されました。

 

背景には男女雇用機会均等法からの流れの、職業における男女平等という考え方があったようです。

 

逆に言えば「看護婦」という表現は差別的だ!

ということでしょうか?

 

だとしたら、この呼称改定をした人たちは、「看護婦」という語句に対し、下位の職業だという潜在意識を 宿しているのでしょうか。

 

 

 

 

看護婦の心象が伝わらない

ちょっと調べてみたところ、看護師の男女別の構成割合は、男性看護師が7%、女性看護師が93%でした。

 

だから我々が「看護師」という言辞を用いる時、9割以上の場合、女性の看護師(旧看護婦)をイメージしています。

 

看護師ではこの心象が伝わりません。

 

 

また、「看護師」と言う言葉は「看護婦」よりも情報量が少ないと思います。

 

「看護師」は男女の区別という情報(二者択一、すなわち1ビットの情報量)が欠落しています。

 

そのため、

(旧)看護婦→女性の看護師

(旧)看護士→男性の看護師

というふうに冗長な表現をしなければなりません。

 

だったら従来通り、「看護士」と「看護婦」の方が実用的です。

 

 

性別情報は必要です

特に、医療の現場では男女の区別を必要とします。

 

もし、病院で「看護師が入浴の介助をします」と言われたら、その看護師は男性だろうか、それとも女性だろうか?

と誰もが思案すると思います。

 

 

男性看護師って…

「看護師」の英訳は「nurse」ですから、男性看護師もnurseです。

 

 

 

てことは…

 

f:id:Conichan:20210126091738p:image

                 白衣の天使

 

 

 

    すごく気持ち悪いです😰

 

 

 

続• ファミレスのイチ推し! 〜ハンバーグや如何に?

 

 

これまでの食レポ

昨年の12月からファミレスのイチ推しを探索しています。

 

イチ推しの判定基準は…

金さえ出せば いくらでも美味しいものにありつけられますから、コスパ重視です。

 

f:id:Conichan:20210123221014j:image

 

数種のメニューを試食しましたが、まだ、イチ推しの名にし負う商品には出会っていません。                      

                      ↓ 

12月16日

続• 当世外食産業事情 〜 なんじゃい この儀式は ⁉︎ - こに〜 の ざれごと

 

1月3日

ファミレスのイチ推しを食べてみた 〜謎の食品 MitoconDoria - こに〜 の ざれごと

 

1月8日

本当のファミレスのイチ推しはこれだ! 〜コスパ重視でリベンジ - こに〜 の ざれごと

 

 

そして直近ではチコちゃんのハンバーグで返り討ちにあっています。

                      ↓

1月21日

チコちゃんのハンバーグ定食を食べてみた 〜そして驚きの結末が… - こに〜 の ざれごと

 

 

 

そして 今日は…

前回のハンバーグの品質があまりにも酷かったので、今回は別のファミレスのハンバーグを試食しました。

 

 

 

f:id:Conichan:20210123153445j:image
このファミレス、怪しげな価格(100n+99)円と消費税率10%超えは鉄板です。

(クーポン使用で税込604円)

 

 

f:id:Conichan:20210123153531j:image

トーストをライスに変更したうえで大盛りを指定、コスパを引き上げます。

 

 

 

ハンバーグ定食が登場

 

f:id:Conichan:20210123154828j:image

 

 

なぜかケチャップが付属しています。どの食品に使うのでしょうか?
f:id:Conichan:20210123154825j:image

献立を見るに、目玉焼き以外には考えられません。

テーブルに用意されている醤油か食塩で充分では。

f:id:Conichan:20210124015958j:image

それほどメジャーでないケチャップ派をケアするのであれば、コショウ、ソース、マヨネーズも用意すべきでは!

特定の調味料を嗜好する人に偏向したサービスによってコストを高めることは避けて欲しいです。

 

…たかが一包のケチャップに対して、めくじらを立てて難詰することもないか😅

 

 

 

 

ドリンクバーも利用できます

スープも飲み放題ですが、具は少量の溶き卵のみ。
f:id:Conichan:20210123154815j:image

スープを大きく攪拌して、舞い上がってきた卵片をうまく掬い取らなくてはなりません。

 

 


f:id:Conichan:20210123154836j:image

10種近くのお茶が用意されています。

奇を衒わず日本茶を選択するのが無難です。
f:id:Conichan:20210124020021j:image

 

 

 

ハンバーグのお味は?

実際の製造方法は知りませんがイメージとしては、輪切りのハンバーグって感じ。

 

f:id:Conichan:20210124071053j:image
f:id:Conichan:20210123153601j:image

 

食通向けではなくお子様ランチ用の献立といったレベルかな⁉︎

 

 

 

結論

価格、品質共に微妙です。

         安物買いの銭失い

  というほど安価ではないし、

 

 

         帯に短し襷に長し

  といえば大仰すぎるし…

 

 

 

         褌に短し手拭に長し

  といったところでしょうか。

 

 

 

 

⚠️大切なお知らせ
味の評価は個人の感想です。また、記事の内容はセコイですが、筆者の人がらは、太っ腹のイイ男です。