こに〜 の ざれごと

日常生活の小さな疑問や発見をアイロニカルに 綴りました… っうか単なる戯言です。

ブログを開設して2年経ちました。アクセス数などの数値をまとめてみました。

 

 

2年前の今日、はてなブログに初めて投稿しました。

そして、この2年間の実績です。

【投稿記事数】      321

【読者数】              158

【総アクセス】  16250

一つの投稿で平均約50のアクセスがありました。

現在、日記のような位置づけで投稿しており、収益を追及しているわけでもないので、上記数値の多寡について言い及ぶことはありません。

ただ、私の拙い記事を読んでいただいた方に感謝いたします。

 

以下は初投稿の記事です。

 

 

f:id:Conichan:20220424084903j:image

 

2年前からずっとコロナ禍が続いていることを改めて思い起こしました。

早く通常の日々が戻ってきますように。

 

 

 

 

 

 

インベーダーみたいなヤツ

 

 

 

変なヤツが現れた!

月に数回現れる小さなキャラです。

f:id:Conichan:20220418133159g:image

シューティングゲームスペースインベーダーに登場する「インベーダーみたいなヤツ」です。

 

よく見ると• •

f:id:Conichan:20220417225103j:image

誰もが、一度は見たことがある小さなプラスチッチック片。

 

しかしてその実態は…

f:id:Conichan:20220417225643j:image

そう、食パンの袋についている留め具です。

名前は、「インベーダーみたいなヤツ」ではなくバッグ・クロージャーと言います。

これって、どんな役儀を担っているのだろう?

 

無用の長物?

食パンの袋を開封して、パンを取り出すには、まずこのクロージャーを外さなくてはなりません。

これが結構厄介です。切り込み部分を開こうとすると指先や爪が傷付きそうになります。

食パンの袋って、最初からヒートシールされた熱可塑性フィルムで密閉されているので、あらためてクロージャーで縛る必要なんてありません。

開封後、再度クロージャーを取り付けたとしても、気密性は回復しません。

こんなモンで再封するくらいなら、口を閉じてひっくり返しておけばよろしい。

こんな具合にね!

f:id:Conichan:20220422160645j:image

 

かように、このクロージャーなるモノの存在意義、まったくもって意味不明です。

かえってジャマになります。

なぜこんなものが日本の家庭に遍満しているのだろう。

その数おそらく年間数十億個!

まさに謎のインベーダー(侵略者)です。

 

 

インベーダーの有効活用

なんとかインベーダーの顔を立ててやりたい!

この役立たずのインベーダーに使処はないものだろうか?

 

そして、思い巡らした末に見つけました!

 

インベーダーのミッションは…

カップ麺にお湯を注いだ後、数分間フタを閉じて待機しますが、その間、蓋が開かないようになんらかの方途が必要となります。

インベーダーには、この作業での生活改善に一役買ってもらうことにしました。

 

以下に、現行技術とインベーダーを用いた改善策を記します。

 

 

今までは…
f:id:Conichan:20220418132757j:image

従来技術〜いわゆる重しですね

 

 

そして、新方式は…

f:id:Conichan:20220418132805j:image

改善技術〜挟み込み方式

インベーダーくん、すまない。

これが精一杯の取り立てだ。迷わず成仏してくれ。

 

 

※ インベーダー

タイトーが発売したアーケード用シューティングゲームスペースインベーダー」に登場する敵キャラ。

f:id:Conichan:20220418064202j:image

画面上方から迫り来るインベーダー(侵略者)を、ビーム砲で撃ち、インベーダーを撃退するゲーム。

 

 

 

 

新幹線で駅弁だ! 〜美味しいだけが駅弁ではない

 

 

JRで東京へ

四国からJRで東京に戻ります。出発駅は伊予西条駅です。

f:id:Conichan:20220420181546j:image

アンパンマン列車も走っています

f:id:Conichan:20220420181447j:image

 

 

岡山で新幹線に乗り換え

予讃線の特急「しおかぜ」に乗車、2時間弱で新幹線に乗り換える岡山駅に到着しました。

ちょうど昼食どきですが接続電車の発車までの時間が些少です。

岡山駅売店で駅弁を買おう!

f:id:Conichan:20220420181522j:image

          【しおかぜ→のぞみ】

f:id:Conichan:20220421082211j:image

 

 

購入した弁当は…

f:id:Conichan:20220420091358j:image

f:id:Conichan:20220420182110j:image

7年前の山陽新幹線開業40年を記念して発売された「せとうち日和」(千円)です。

 

弁当の側面に山陽新幹線の沿革が書かれています。

f:id:Conichan:20220420091428j:image

平成27(2015)年の山陽新幹線開業40周年を記念して生まれた駅弁で、いまではすっかり岡山駅弁の定番に仲間入りしています。

 

 

開封

f:id:Conichan:20220420091447j:image

おお、10種ほどの品目と盛りだくさんです。

・あなご飯
・俵型おにぎり(赤米入りご飯・白飯)
岡山県産豚の唐揚げ 黒酢あん
・開き海老の天ぷら
・鶏の照り焼き
しらすと小松菜のお浸し
・茄子と人参のそぼろあん いんげん
・蓮根の辛子マヨネーズ和え(むき枝豆添え)
・ひじきと野菜煮
・さつま芋きんとん

 

弁当の一義的目的は食欲という生存的欲求を満たすことです。

でも、この多彩で華やかな駅弁のおかげで、なんだか心うれしい気持ちになり、無為な車中を楽しく過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

四国うどんの経済学

 

 

うどん店を発見!

四国に帰省の際は必ずうどんを喫食します。

四国うどんは、コシの強さとツルッとした食感、甘みとコクのあるいりこの出汁が特徴。

香川県の西部から愛媛県の東部にかけて多くのうどん店が林立しています。

 

今日も前回の帰省時にはなかったうどん店に行き当たりました。

 

f:id:Conichan:20220407093417j:image

店外にあるメニューです。ここであらかじめ注文を決めます。

今日は、価格の妥当性について考察してみます。

 

 

うどん玉の価格


f:id:Conichan:20220407093412j:image

っうことは…


f:id:Conichan:20220407093423j:image

うどんひと玉が120円。

f:id:Conichan:20220414105236j:image

これは少し高いです。変動費だけではなく、固定費と利益も織り込んだ価格でしょう。

その論拠は…

 

このうどん店から数キロメートルのところにあるスーパーです。

f:id:Conichan:20220414105312j:image

四国では、うどんひと玉が14円で売られています。

うどん玉の原料が、安価に買い付けた小麦粉(約100g)と少量の食塩と水だとすれば可能な価格です。

 

 

おろしの価格


f:id:Conichan:20220408095531j:image

         

    この「おろしぶっかけ」から

    この「ぶっかけ」を取り除くと

         

f:id:Conichan:20220408095540j:image

 

おろしが残ります

f:id:Conichan:20220407093432j:image

350円 − 330円=20円。これがおろしの価格。

                安い😊

注文は「おろしぶっかけ」がオススメです!

 

 

原価構成は…

だけど、おろしぶっかけの価格が350円で、うどん玉120円、おろし20円ということは、ねぎとだし汁で210円ってこと。

                 高い😤

 

この210円とうどん玉の利益で固定費を捻出し、余剰分が利益となるのでしょう。

 

でも、固定費はこんな店舗ですから…

f:id:Conichan:20220407130732j:image

 

 

 

いざ、入店!


f:id:Conichan:20220407093429j:image

客はボクだけですが、従業員は3人投入されています。

愛媛県最低賃金が低い(時給793円)とはいえ、人件費が固定費の大宗を占めているものと思われます。

                          ※東京都の最低賃金は1041円/時

 

トッピングはセルフです。
f:id:Conichan:20220407093435j:image

 

おろしぶっかけうどんの完成です

f:id:Conichan:20220407093420j:image

蓮根の天ぷら(140円)も追加しました。

 

 

四国うどんのまとめ

味については合格点だと思います。

価格も適正なようですが四国の物価に照らせば高いです。でも、うどん店の採算性を考慮すると、売上金額が絶対的に不足しているので仕方ないかな。

なので…

 

四国のみんな、もっと四国うどんを食べましょう!

 

 

 

 

【殺人の教典】 〜ウクライナ紛争にみるエセヒューマニズム

 

ウクライナ紛争の犠牲者

ロシアとウクライナの紛争による死者は数万人になっています。そして、負傷者はその3倍以上と推定されます。

両国の目的が殺人ではないにしても、結果として、この紛争は「殺し合い」の一面があることは否めません。

 

喧嘩のルール⁉︎

この紛争では、民間人の殺害が強く非難されていますが、兵士に対してはそれほどでもありません。

また、ウクライナにしてみれば、何もしてないのに、ロシアが侵攻してきて国土を破壊する… 国と自分の命を守るために手段を選んでなんかいられません。サリンを使ってロシア軍を迎撃しても正当防衛と言えるかもしれません。

かように、この紛争において、殺人の被害者が誰かに因って罪の軽重に差が出ています。

f:id:Conichan:20220413081941j:image

 

では、殺人の手段についてはどうでしょう?

 

 

違和感のある報道

この東ヨーロッパで繰り広げられている紛争に対する報道は以下のようなものです。

f:id:Conichan:20220412163319j:image

すごく非論理的な感じがします。

「殺し合いのルールとして、ミサイルでの爆撃はいいけど、生物兵器化学兵器はダよ!」 って趣意です。

 

子供の喧嘩に例えるなら…

f:id:Conichan:20220412161959j:image

こんな中波半端なケンカならやめちまえよ!

って言いたくなります。

 

同様に、紛争に対する報道は、

「ダメージの小さい兵器でじっくりやろうぜ!」という合意をロシアは遵守しろ• •  

ということでしょうか?

 

 

 

大量殺人の非合理性

戦争そのものが、もともと理不尽な属性を内含しているのだと思います。

大義があれば国家ぐるみでの殺人は正当化されます。(ロシアにはその大義すらありません)

新たに核を持とうとする国を、核保有国が非難するなんてのも非論理的です。

太平洋戦争を終結に導いたのが広島と長崎で使われた核兵器であったというのも逆説的で皮肉なことです。

 

でも、ミサイルで爆撃しようが、サリンを散布しようが、はたまた、原爆を投下しようが、神の眼からみれば、「また愚かな人間どもが殺し合いをやってるな」ってとこなんでしょうね。

 

 

 

小さい春見つけた!

 

 

名も知れぬ花

四国の川辺や畦道を散策していると、そっと人知れず咲いている瀟洒な野花と出会うことができます。

今朝、ニ茎の野花と会遇しました。

 

 

名も知れぬ花〜その1

f:id:Conichan:20220407183102j:image

タンポポの仲間のようですが、正確な名前はわかりません。

 

 

名も知れぬ花〜その2

f:id:Conichan:20220407183116j:image
形姿はマーガレットに似てますが、茎や花弁がひと回り小さいようです。

ボクが寡聞にして知らないだけかもしれませんが、これらの花の名前をなぜか無性に知りたくなりました。

 

 

花の名前を調べてみた

探索の手順は…

スマホGoogleフォトというアプリで調べたい写真やスクリーンショットなどの画像を選択します。 画像が表示された画面からGoogleレンズを起動して検索します』

 

実際にやってみます。

Googleフォトアプリ(写真左)を立ち上げて調べたい写真を選択した画面です。

f:id:Conichan:20220408122324j:image

写真右のグーグルレンズのアイコンをタップすると…

 

      グーグル君が即座に返答!f:id:Conichan:20220408100326j:image
             セイヨウタンポポ

ヨーロッパ原産の帰化植物環境省指定要注意外来生物でした。日本の在来種と似ていますが総苞部分が異なります。

 

 

同様の検索により2番目の花は、

f:id:Conichan:20220408112836j:image

                       ガザニア

南アフリカが原産、キク科の多年草。白だけでなく赤、黄、複色など花色は豊富です。

 

 

    花の名前を知って何になる!

確かに、トリビアルな感傷かもしれません。

でも、三角関数の積和公式や、ドイツ語の格変化を覚えているよりも、花や鳥の名前をいっぱい知ってる方が人生はステキになるよね。

 

         ☘️  ☘️  ☘️ ☘️  ☘️  ☘️

 

     愛だと言って
     それは愛だと言って
     名も知れぬ花達と同じ様な二人でも
     恋をするって
     とても強くなるって
     あなたにも同じ事を感じてほしいから
     小さく儚い愛を
                                名も知れぬ花/The Indigo

 

 

 

 

ふるさと紹介

 

                                            ※也有中文说明

 

        山だ、川だ、海がある!

f:id:Conichan:20220406055721j:image
f:id:Conichan:20220405152400j:image
f:id:Conichan:20220405152357j:image

                                     是山,是河,有海

 

 

 

       犬だ、サギだ、牛がいる!

f:id:Conichan:20220414010537j:image
f:id:Conichan:20220405152430j:image
f:id:Conichan:20220405152428j:image

                                      是狗,是鸟,有牛

 

 


森進一は、🎵襟裳の春は何もない春です〜  と歌っていたけれど、愛媛の春は生命(いのち)でいっぱいです。

                              故乡的春天充满了生命